20代でフェラーリーなどの高級車を4台所有しているyoutuberあま猫さん。よく視聴者に「パパ活とかしているんでしょ?」と言われることが多いようです。そんなあま猫さんのお金持ちの理由や会計士の年収についてご紹介しています。さらにあま猫さんの学歴やコスプレ、素顔についてもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
あま猫のコスプレや素顔が可愛いと話題に!
あま猫さんのコスプレ姿や素顔が可愛いと話題になっています。マスク越しではありますが、とっても美人であることがわかります。確かに可愛いですよね。さらに服のセンスとかもヤバいです。あま猫さんの視聴者はドキドキしてしまうのではないでしょうか。
さらにフェラーリーを納車する動画は100万回再生を超えており、かなり人気のチャンネルであることがわかります。そんなあま猫さんはコスプレ動画も配信しており、特にチャイナ服のコスプレ動画はたまりません。
さらにメイド服のコスプレもすごく人気です。まず足がキレイで、映えています。コレにはファンは多いことがわかります。
そしてあま猫さんは素顔も美人でマツダのロードスター(初代)に乗っている時の動画にて素顔を出されていますが、清楚系美人であることがわかります。スタイルも良く、美人でさらに高級車を複数所有されています。「天は二物を与えず」ということわざがありますが、そんなのは嘘っぱちで、持っている人はいくつも魅力を持っています。しかも2つだけではなく、3つも4つも魅力を持っています。
私も頑張らねば・・
【学歴】あま猫がお金持ちの理由は会計士で年収はいくら?
そんなあま猫さんが動画を出す度に「どうせパパ活しているんでしょ?」と言われるそうですが、実はあま猫さんは公認会計士で大手監査法人に勤めていて、さらに他の会計士よりも収入が多いそうです。もともとあま猫さんは本業での顔バレなど、所属監査法人バレを防ぐために丸ノ内OLと表現してyoutube活動をされていました。
「公認会計士試験合格者として、とある監査法人にて働いております。また副業ということで承認を得た上で、YouTubeでの活動を実施しております」本業での顔バレや、所属している監査法人が特定されてしまうのを防ぐため、マスクをしてYouTube動画を撮影しているとした。本業以外にもYouTube活動で得た収益があるため、同期と比べても高い収入があるという。
日本には大手監査法人は4つしかないので顔出しをすれば、すぐに特定されてしまうので、身バレ防止のために丸ノ内OLと表現されていましたが、あまりにも「パパ活」と言われて、嫌になったので情報を公開されたのでしょうか。
さらにあま猫さんはyoutubeだけの収益でフェラーリーを購入することができる収入があるようで、企業案件などを受けてかなり人気であることがわかります。※ちなみにフェラーリーはローンで支払っているそうです。
実際、フェラーリのローン支払いはYouTubeの収益だけで賄うことができているとした。
あま猫さんは具体的に年収について明かしていませんが、本業は同期より収入が多いと語っていました。
あま猫さんの年収は推定1,280万円(youtubeのみ)と言われており、フェラーリーのローン支払いはYouTubeの収益だけで賄うことができているとのことで、当サイトではyoutubeでの収益は年間1,280万円ぐらいと予想しています。※メンバーシップなども含みます。youtubeのみの収入は総再生回数を元に機械的に計算し、今までの数字を元に単純に年間に換算した数字です。
あま猫さんの本業は公認会計士で同期の人らより、収入が高いそうなので20代後半女性の会計士の平均年収は669万円で男性が880万円(スタディーサプリより)となっており、同期より1.5倍ぐらいの収入があるとのことで、900万円ぐらいと予想しました。
本業とyoutube収入を合わせると2,000万円ぐらいにはなるのではないでしょうか。
そしてあま猫さんの学歴はどんな感じなのでしょうか。あま猫さんは岐阜県出身とのことで、大学進学後に軽音楽部に所属してライブハウスに通い詰めていた。とわかっていますが、出身高校や大学については一切わかっていません。ただ短大に行かれていたそうで、学生時代はバイトとライブハウス三昧だったそうです。
そして短大卒業後は事務職をされていたそうです。
わたしは短大時代は軽音サークルに入っており、ひたすらギターを弾いてライブハウスに通い詰め、それ以外はバイト三昧の日々でした豚豚今学生に戻ってもおそらく資格試験は挑戦しないでしょう…確実に遊びます笑《中略》わたし自身は社会人になってから、事務職という社内での立場の低い地位であるからこそ受ける不遇な扱いを受けていなければ、、、
そこで一念発起しなければ、、、この資格には挑戦していないと思いますアセアセお恥ずかし。。
そんなあま猫さんの経歴は以下の通りです。
- 2016年11月秘書検定1級合格
- 2018年6月日商簿記1級合格
- 2018年12月短答式合格
- 2019年8月論文式合格
- 2020年2月監査法人に就職
そんなあま猫さんはストレスが溜まった際に、首都高をドライブしてストレス発散されているようで、首都高でドライブ中のあま猫さんと出会えたらラッキーですよね。
公認会計士になるにはどうすれば良いの?
公認会計士になるにはどうすれば良いのでしょうか。会計士、税理士を目指す人らが通うTACによると公認会計士試験(短答式、論文式)に合格しなければなりません。ちなみに会計士試験には受験資格は誰にでもあり、年齢、性別、学歴、国籍を問わず誰でも受験することができます。
その結果大学在学中に合格する方が続出したようです。なので高卒でも受験することができますが、狭き門と言われており、1,367人が願書を提出、合格者は75人の合格率5.5%です。
2005年以前は大卒であることや、旧1次試験に合格していることが条件になっていましたが、2006年からは高卒でも受験できるようになりましたので、社会人として働きながら資格を取得されている方もいるようです。
ここまでお読み頂きありがとうございました。この記事を読んでいるあなたに幸運と幸せが雪崩のように訪れますように。
コメント