2023年1月8日に名わき役俳優の長谷川哲夫さんがなくなったことが報じられました。数多くのドラマに出演されており、特に「金八先生」や「水戸黄門」で活躍されていたことが印象的な人が多いのではないでしょうか。
そんな方がなくなったことによりネット上は悲しみに包まれています。今回は長谷川哲夫さんの経歴や学歴、出演作品や家族構成についてご紹介します。ぜひ最後までお読みください。
【wiki風】長谷川哲夫の経歴や学歴について

Tetsuo-Hasegawa-as-a-young man
- 名前:伊藤 哲夫
- 活動名:長谷川哲夫
- 生年月日:1938年7月15日
- 出生地:富山県下新川郡
- 身長:175cm
- 血液型:B型
- 職業:俳優
- 配偶者:伊藤弘子
- 所属事務所:オフィスのいり所属
2023年1月8日に訃報が報じられましたが、2023年1月1日には既になくなっており、2021年から内臓疾患を患っていたそうです。
昨年ごろより内臓疾患で体調を崩していたが、昨年11月の舞台「草月ホールで逢いましょう!」に出演していた。
簡単に長谷川さんの経歴についてご紹介します。高校3年生の頃に「千田是也」さん主宰・主演の「俳優座」舞台を見て、俳優を目指しました。

千田是也
そして1962年に「NHKゴーストトップ物語」でデビューすると一躍人気になり、テレビ時代劇「水戸黄門」徳川綱吉の役を演じたり、「金八先生」では校長役などを務められました。ドラマだけではなく映画では「突然、嵐のように」「化石」などに出演されてきました。
特に人気だったのが水戸黄門で18年間徳川綱吉の役を演じられてかなり人気になりました。
長谷川哲夫の家族構成まとめ!嫁は伊藤弘子で娘は金谷橋絵里(喪主)!

Tetsuo Hasegawa as a young man
ここでは長谷川さんの家族構成についてご紹介します。長谷川さんの家族構成は嫁(妻)と2人の娘さんがいることがわかっています。
- 嫁:伊藤弘子
- 長女:金谷橋絵里
- 次女:上原真美
では一つずつ見ていきましょう。
嫁は伊藤弘子!
長谷川さんには嫁(妻)がいて、その方は伊藤弘子さんです。伊藤弘子さんは舞台美術家の伊藤熹朔(いとう きさく)さんの娘さんで、現在の東京藝術大学に進学されて舞台美術家になられました。そんな熹朔さんは長谷川さんが魅了された人物、千田是也さんの兄弟です。
高校3年生の時に憧れた俳優が実は結婚相手の妻の母の兄弟なんて、なんか運命的な感じがしますよね。それとも知っていて結婚されたのかはわかりませんが、もし知っていなければ運命ですよね。
また伊藤さんと長谷川さんの出会いは「俳優座」で知り合ったそうで、二人は同期だったんです。
伊藤弘子は鈴木清順監督のお気に入りだった女優だったが引退されていたのか。俳優座の同期で夫の長谷川哲夫の本名が伊藤姓なのは養子縁組で、家系図を見れば合点がいく気がする。伊藤家の人びとは華麗なる大芸術家ファミリーだから。https://t.co/egqZg5BKnM pic.twitter.com/WOpwy4X0Le
— ②②⑥映画前夜™ (@nichipro) July 22, 2020
伊藤弘子さんは結婚するまでは女優として活動されていましたので、キレイですよね。1960年代ごろは映画を中心に活躍されていました。長谷川さんの本名は「伊藤」ですので、伊藤さんが婿養子として結婚されたことがわかります。
娘は2人いて次女は上原真美で本名や出演作品について
長谷川さんには娘さんが2人いて次女は女優の上原真美さんです。上原真美さんは活動名で、本名は伊藤真美さんで、伊藤弘子さんと長谷川哲夫さんの娘さんであることがわかります。
上原さんは女優として活動されていましたので、調べればたくさん情報が出てくるかと思いましたが、ほとんど情報がありませんでした。わかっていることは以下の2つです。
- 本名:伊藤真美
- 生年月日:1970年3月5日(52歳)
- 出身地:東京都
- 学歴:東宝学園短大(現在:桐朋学園短大?)
- 事務所:矢島聡子事務所
矢島聡子事務所はバレエやバイオリン、ギターなど幅広く活躍されている人が集まった事務所です。NHK連続テレビ小説『エール』に出演に出演された厳しい祖母役を務められた三田和代さんなどが所属している事務所です。お父さんと同じオフィスいのりには所属されなかったようですね。
過去の出演作品について調べてみると以下の作品に出演されていました。
- ドラマ「暴れん坊将軍IV」第44話・お雪役(1991年)
- ドラマ「暴れん坊将軍V」お袖役(1993年)
- ドラマ「二着のウェディングドレス」(1992年)
喪主を務めたのは金谷橋絵里!
上記では次女の上原真美さんについてご紹介してきました。次は長女についてご紹介します。
葬儀・告別式は10日、午前9時半から東京都杉並区梅里1の2の27、堀ノ内斎場で。家族葬だが、供花は受け付ける。喪主は長女・金谷橋絵里(かなやばし・えり)さん。
上記の通り、長女は金谷橋絵里さんで、次女が上原真美さんであることがわかります。なので娘さんが2人以上いることがわかりますよね。
基本的に喪主は結婚相手が勤めることが多いようですが、妻の伊藤弘子さんは高齢なので、お子さんに任せるという形を取ったのでしょう。
現在の長谷川哲夫に関する世間の反応
ここまでお読み頂きありがとうございました。では最後に長谷川哲夫さんに関する世間の反応をご紹介したいと思います。
ご冥福をお祈りします
名脇役・長谷川哲夫さん死去、84歳 「水戸黄門」「3年B組金八先生」などに出演(スポーツ報知) https://t.co/yKMhaddBHf— ぶぅちゃん。超カワ(・∀・)イイ!! (@tsuarabuu) January 8, 2023
長谷川哲夫さん、なくなったらしいね。神山さんとの共演、江戸を斬る 梓右近 のほうだっけか。
昔観た明智小五郎シリーズで犯人だった印象と、わりと最近観た太陽にほえろ! 眠りの中の殺意 が記憶に新しい。あんまり我の強さ感じさせない昭和のハンサム俳優さん‥合掌。— 敦ki_ (@atsu_shige_sumi) January 8, 2023
俳優 長谷川哲夫氏と 元弁護士 山之内幸夫先生が似てる件 pic.twitter.com/W1YENX6Xv4
— 伊藤光児 (@WXJsJwACzAqhWAv) January 8, 2023
#どうする家康 で徳川家が話題になる中、『水戸黄門』シリーズで長らく徳川綱吉を好演していた長谷川哲夫さんの訃報を知る…最も品のある甘いマスクの #徳川綱吉 でした。ご冥福お祈りいたします。#長谷川哲夫 #水戸黄門 pic.twitter.com/3cVuPxjpxq
— 青江 (@sinkontora0919) January 8, 2023
訃報😭
「ありがとう」「だいこんの花」「おはなはん」「3年B組金八先生」に出演されました俳優の長谷川哲夫さんが自宅で死去されました。84歳でした。
次の石井ふく子作品に出演されました。
「ありがとう」
「愛をください」
「寿の日」
「おんなは一生懸命」
「愛ってなに」— 水野 哲 (俳優/Rock音楽家) (@walrus_japan) January 8, 2023
長谷川哲夫さんご冥福をお祈り申し上げます。長谷川さんの葬儀・告別式は午前9時から行われているそうです。住所は東京都杉並区梅里1-2-27、堀ノ内斎場にて行われます。
ここまでお読み頂きありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。