牧村三枝子の結婚相手(旦那)は誰?渡哲也との関係は?静岡移住理由は?

ニュース

2023年5月15日放送「徹子の部屋」に12年ぶりに牧村三枝子(まきむら みえこ)さんが出演されました。

昨年歌手生活50周年を迎えた牧村さんは、北海道の炭鉱町出身。

両親に家を建てる夢を叶えるため、中学卒業後15歳で上京。オーディション合格は、天候が“嵐”だったからという驚きのエピソードがある。

デビュー曲以来のヒットに恵まれなかったが、名曲「みちづれ」で歌手としての地位を確立。

しかし、肝硬変で死を覚悟することもあった。

そんな牧村が、番組で初めて東京から静岡に移住したことや、10年前に乳がんで両胸を全摘出したことを告白した。

乳がんについては、ある夢を叶えるために『徹子の部屋』で明かそうと考えたという。牧村は「今、とても幸せ」と笑顔で語った牧村さんは現在何歳なのでしょうか。

また結婚相手や旦那、渡部哲也さんとの関係性や静岡に移住した理由が気になりますよね。

この記事では牧村三枝子は何歳?結婚相手(旦那)は誰?渡哲也との関係は?についてご紹介しています。

さらに静岡に移住した理由は?についてご紹介しています。

ぜひ最後までご覧ください。

//
//

牧村三枝子は何歳?

牧村さんは現在何歳なのでしょうか。

1953年12月21日生まれの69歳です。そんな牧村さんの簡単なプロフィール情報は以下の通りです。

  • 名前:牧村 三枝子(まきむら みえこ)
  • 本名:千葉 美恵子
  • 生年月日:1953年12月21日
  • 年齢:69歳(2023年5月現在)
  • 出身地:北海道美唄市

牧村三枝子の結婚相手(旦那)は誰?渡哲也との関係は?

牧村三枝子さんは、結婚されていないため独身となっております。

2013年6月14日に放送された「爆報!THEフライデー」の中で、渡哲也さんや石原裕次郎さんに出会った際に、彼女の心は彼らに奪われ、他の男性に目が向かなくなったことが、結婚されていない理由として語られました。

牧村三枝子が独身を貫いているのは渡哲也が関係しているという情報があった。牧村三枝子は21歳の頃に渡哲也さんや石原裕次郎さんに会ったら他の人には目が行かなくなったと話した

引用元:爆報!THEフライデー

これまで彼女は、結婚への思いを抱いていた時期もありましたが、自分の心に正直に生きることを選び、独身を貫いてこられたようです。

牧村三枝子さんにとって、石原裕次郎さんは大変な憧れの的であるといえます。

1976年1月から8月に放送されたドラマ「大都会-闘いの日々-」において、牧村三枝子さんは女性歌手役として出演し、ドラマ挿入歌「赤堤灯の女」を披露しました。

このドラマでは、渡哲也さんが黒岩頼介役を、石原裕次郎さんが滝川竜太役を演じ、三枝子さんとの共演も果たしています。

現在でも独身であることを、牧村三枝子さんは2018年11月27日の東スポWEBの記事で語っています。

牧村は「私は3日ぐらいしかいませんでした。人と一緒にいるの嫌なので。だから、今でも独り者です!」と冗談を飛ばす。

引用元:https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/110164

また、サンミュージックに所属したばかりのあるタレントは、会長の相澤秀禎さんの自宅に居候して共同生活を送ることになっています。

かつて牧村三枝子さんも同様に共同生活を送っていたことがありますが、人と一緒にいることが苦手であったため、わずか3日で退去したとのことです。

そして渡哲也さんとの関係ですが、牧村三枝子さんは、歌手デビューしてから8年間もの間、レコードの売れ行きが低迷していました。

しかし、27歳の時、所属レーベルの先輩である渡哲也さんの「みちづれ」を聴き、その曲に魅了されました。

牧村三枝子さんは直接渡哲也さんに話し、自分が「みちづれ」を歌わせてもらえないかと頼みました。

その頼みに、渡哲也さんは快く承諾してくれました。さらに、自身で歌う予定だった「みちづれ」を牧村三枝子さんに譲ることを決め、牧村三枝子さんの歌声が「みちづれ」という名曲にのせられることになりました。

牧村版が売れ始めた時に「俺は役者だから売れなくていい。牧村は8年も苦労した子だから、俺のレコードは止めろ」と言ってくれた。

引用元:https://www.pasonica.com/%E7%89%A7%E6%9D%91%E4%B8%89%E6%9E%9D%E5%AD%90/

おかげで「みちづれ」は大ヒットし、1979年にはオリコン年間ランキング9位に輝きました。

また、1979年4月30日から1980年1月21日までの38週間にわたってチャートインし、累計で110万枚を売り上げる大成功を収めました。

そして、「みちづれ」は牧村三枝子さんが初めて出場した1981年12月31日に放送された「NHK紅白歌合戦」でも披露され、多くの人々に愛される名曲となりました。

牧村三枝子さんは1995年3月29日、渡哲也さんとの夢であったデュエットシングル「花あかり/花あかり~ワルツ~」を発表されました。

渡哲也さんと出会ってから20年間、「ずっとデュエットしたいと思っていた」という牧村三枝子さんの熱望により、このデュエットが実現したのです。

牧村三枝子さんは、渡哲也さんから貰ったシャネルのハンドバッグをとても大事にしているそうですが、使うことはないそうです。

そんな2人の関係は渡哲也さんは牧村三枝子さんを「みーこ」と呼んで、とても親しく接していたそうです。

昔から親交がある渡哲也からは「ミーコ(牧村)そのままだな。泣いてしまって歌えないんじゃないか」とも言われた。

引用元:https://www.nishinippon.co.jp/item/n/482041/

牧村三枝子が静岡に移住した理由は?

ここまでお読み頂きありがとうございました。

では最後に牧村さんが東京都から静岡県に移住した理由は何なのでしょうか。

一つは昨年、終の棲家(ついのすみか)を求め東京から静岡に移住したこと。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/bce3b12ae5a5944632ca454ed43092b6269e873c

最後の場所として静岡を選んだ理由についてはわかりませんが、静岡は、都心へのアクセスが簡単で、夏は気温が涼しく、冬は温かく過ごしやすい場所です。

さらに自然に恵まれていますので、牧村さんは過ごしやすい静岡を選んだ可能性が考えられますよね。ここまでお読み頂きありがとうございました。この記事を読んでいるあなたに幸運と幸せが雪崩のごとく訪れますように。

 

//

コメント

タイトルとURLをコピーしました