ムツゴロウさんと言えば、ムツゴロウ王国をイメージされている方も多いのではないでしょうか。実は東大卒の作家という肩書以外にも麻雀が最強で天才という肩書があります。
この記事ではムツゴロウさんこと(畑正憲)は麻雀が最強!天才と呼ばれたムツゴロウ(畑正憲)の麻雀の伝説や強さ、役満について紹介します。ぜひ最後までご覧ください。
ムツゴロウ(畑正憲)は麻雀が最強!
動物番組といえば、『ムツゴロウとゆかいな仲間たち』である」と振り返った上で、「で、わたしとムツゴロウさんはといいますと…。動物繋がり…ではなく。最初は、麻雀繋がりだったんです」と告白。
多くのムツゴロウさんのイメージは東大卒で動物園「ムツゴロウ王国」のイメージが強いですが、ムツゴロウさんは動物たちを大切にしていたのですが、それと同時に麻雀も大切だったようです。ただ大切にしているだけではなく、実力もかなりです。
日本プロ麻雀連盟に於ける段位は九段。麻雀の腕は相当のもので、2012年現在も存在するタイトル戦「十段戦」は、あるプロ雀士が「連盟の最高位は九段だが、ムツゴロウさんは十段の実力の持ち主」と評したことにちなんで創設された。畑自身は「入団テストを実施するよう提案したとき、自分もそれを受けて九段の人間に圧勝し、九段と認定された。翌年に九段の人間の誰が一番強いのか決めようということで十段を作った」と語っている。ちなみにこの大会には自ら出場し3回優勝している。
まず麻雀のプロ選手の最高段位は9段までですが、ムツゴロウさんはプロ入団テストを受ける際に九段のプロ相手に圧勝してしまい、プロ九段になりました。ただそれでは満足せず、翌年に誰が九段の中で一番強いのかを決めようと言い、その中でもっとも強かったのがムツゴロウさんでした。
なのでムツゴロウさんは十段を作り、初代十段になりました。そしてその十段の大会では3回も優勝するほどの実力の持ち主です。
【天才】ムツゴロウ(畑正憲)の麻雀の伝説や強さ、役満について紹介!
ムツゴロウさんは麻雀界で偉業を達成し、伝説を残し、様々な異名があります。ここではムツゴロウさんの伝説についてご紹介します。
北海の雄と呼ばれていた!
まずムツゴロウさんは「北海の雄」と呼ばれていました。ペンネーム阿佐田哲也さん(本名色川武大さん)は麻雀やギャン〇▽◇ブル小説を書いていました。自身の作品に「麻雀漫画『哲也-雀聖と呼ばれた男-』の主人公」阿佐田哲也さんが描かれています。
阿佐田哲也さんの「ギャンブル百華」漫画内にムツゴロウさんに関する内容が書かれており、ムツゴロウさんを「北海の雄」と表現されていました。
1日に8回役満で上がったことも・・・
そんなムツゴロウさんは1日に8回も役満で上がったことがあります。麻雀をされない方だと役満って何?と思われるかもしれませんが、野球で言えばホームランでゴルフで言えばホールインワンのようなものです。対戦中にあまり出ない珍しいことを1日に8回もされた訳ですので、かなりの実力者であることがわかります。
このエピソードはやりすぎ都市伝説に出演された際にアンジャッシュ大島さんが発言されていました。
録画のやりすぎ都市伝説
児嶋「最強の雀士、誰だと言われているでしょうか?」
ワイ「桜井やろ」
児嶋「桜井章一さんです」
ワイ「せやろな」
児嶋「しかしムツゴロウさんという説も浮上してくるんです」
会場「「「えぇーっ!?」」」
ワイ「何驚いとんねん麻雀連盟最上位の関係者やんけ」— ロッピス (@rops_wiz) December 28, 2015
麻雀の世界。その真剣勝負の場で裏プロとして20年間無敗の記録を築き、”雀鬼”と呼ばれるのが桜井章一だ。
桜井章一さんは20年間無敗の方で、麻雀をされている方ならきっと「桜井章一さんが強い」と言うでしょう。ただムツゴロウさんは桜井章一さんにも勝ってしまうほどの実力者です。正直麻雀をされている方なら1日8回も役満で上がるなんて無理!と思うかもしれませんが、アンジャッシュ三嶋さんによると1日8回も。信じるか信じないかはあなた次第です。
史上最強の十段!
上記でも紹介しましたが、ムツゴロウさんは麻雀の初代十段になられました。プロは九段までしかありませんが、ムツゴロウさんは自ら十段を作り初代十段になられました。九段だけで行われた大会では優勝してしまうほどの実力です。
不眠不休で半壮を60回以上打って雀魔王
そんなムツゴロウさんはただ単に麻雀が強いだけではなく、不眠不休で行われる雀魔王戦。一睡もしてはいけないというルールでさらに2晩も半壮を打って行う大会です。麻雀の強さと2晩麻雀をし続ける精神力が必要になる大会です。その大会でムツゴロウさんは初代雀魔王になられ、不眠不休にも関わらず、背筋はピンと伸びていて、姿勢は一切変わらなかったそうです。
『麻雀格闘倶楽部5』以降でプロ雀士として登場
本日は、麻雀格闘倶楽部シリーズに登場している日本プロ麻雀連盟所属の畑正憲プロのお誕生日です!
おめでとうございます。#麻雀格闘倶楽部#MFCSP573#MFC573#日本プロ麻雀連盟 pic.twitter.com/gfxcYpgDXQ— KONAMI コナミ公式 (@KONAMI573ch) April 17, 2020
そして麻雀好きなら誰しもやったことがあるゲーム「麻雀格闘倶楽部」でしょう。シリーズ5以降はプロ雀士として登場されています。ここまでお読み頂きありがとうございました。
この記事を読み終えた頃には動物のイメージがあったムツゴロウさんのイメージは多少変わったのではないでしょうか。ここまでお読み頂きありがとうございました。この記事を読んでいるあなたに幸運と幸せが雪崩のように訪れますように。
以下の記事ではムツゴロウさんの娘さんの津山明日美さんについてご紹介しています。ぜひ最後までご覧ください。

以下の記事ではムツゴロウさんの死因や家族構成、ムツゴロウ王国についてご紹介しています。ぜひ最後までご覧ください。

コメント