【サイトストック】猫も一緒に売却しようとしたyoutubeチャンネルが特定!名前や運営者は?

ニュース

サイトストックで最高月間売り上げ400万円近くの猫のyoutubeチャンネルを売却しようとした件が話題になっています。youtubeチャンネルを売却するだけなら問題はありませんが、チャンネルと一緒に猫も売却しようとしたことが話題になっています。

この記事ではサイトストックに猫チャンネル売却をしようとした人についてご紹介しています。猫の名前やチャンネル名、チャンネル運営者について調査しました。ネット上では既に特定されているとのことで、弄ぶ行為は許せませんよね。ぜひ最後までご覧ください。

//

【サイトストック】猫も一緒に売却youtubeチャンネルが炎上!

インフルエンサーZ李さんがTwitterに「youtubeチャンネルを猫ごと売却する案件を見つけた。」と投稿され、瞬く間に拡散されました。2023年2月28日付では猫チャンネルは購入金額4,400万円で掲載されており、売却内容には「出演している猫が譲渡対象となります。」と書かれており、抱き合わせ販売ですよね。

これには猫好きだけではなく、SNS上で話題になり、炎上されています。

猫も一緒に売却しようとしたyoutubeチャンネルが特定!名前や運営者は?

ネット上「ユーチュラ」では既にチャンネル名を特定しているとのことですが、掲載はされていませんでした。このサイトストックに登録しているyoutubeチャンネルの特徴は以下の通りです。

  • ペット系youtubeチャンネル
  • 運営開始時期は2022年9月頃
  • 最高月利は418万円
  • 2023年1月売上は162万円(売上が落ちてきている)

上記の情報を元に考えると、この話題になったチャンネルは元々売却する目的だったのでしょうか。というのもチャンネル開始時期は昨年9月頃です。運営開始から半年間ぐらいですよね。売却目的でチャンネルを開設し、半年間ほど運用したのちにサイトストックに掲載されたのでしょうか。

ネット上では該当のチャンネル特定に動いてる人が多く、SNSだけではなく某掲示板でも特定する動きがあります。「もちまるですか?」という投稿もあります

が、もちまるさんのチャンネル開始時期は2019年11月30日となっており、特徴には当てはまらないですよね。憶測で発言や投稿をするのは良くないです。

 

某掲示板などもでも特定する動きがあります。

こうした情報などをもとにユーチュラ編集部で調査したところ、該当すると思われるチャンネルが見つかりました。このチャンネルでは複数の猫が飼育されており、愛らしい子猫の動画が特に海外から人気を集めています。しかし掲示板サイトでは、このチャンネルに対し「儲け主義」との批判が以前から寄せられていたようです。

引用元:ユーチュラ

SNSの反応

ここではSNSの反応をご紹介します。

ここまでお読み頂きありがとうございます。お金を稼ぐことは大事ですが、収益性が悪くなったら猫も一緒に売却するなんて許せません。こういったことが減りますように心から願っています。この記事を読んでいるあなたに幸運と幸せが雪崩のように訪れますように。

 

 

//

コメント

タイトルとURLをコピーしました