最近格安飲食店での迷惑炎上動画が拡散され続けていますよね。今回はみんな大好き格安しゃぶしゃぶ屋のしゃぶ葉でも炎上迷惑動画が撮影されていました。この記事ではしゃぶ葉のドライフルーツを弄んだ一見についてご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。
【動画】しゃぶ葉のドライフルーツ犯人を特定?
問題となった動画は以下の通りです。
しゃぶ葉のバイキングのドライフルーツを
帽子に入れ持ち出し駐車場にぶちまける少年 pic.twitter.com/CBWBrqK0e0— 大学生のきしょいストーリー (@kisyo_story) February 13, 2023
動画冒頭にはきっちりとしゃぶ葉と書かれた看板が写っており、しゃぶ葉のお店で迷惑動画が撮影されたことがわかります。そして大学生だと思われる男性のニット帽からは大量のドライフルーツが出てきます。
そして動画のテロップには「しゃぶ葉のドライフルーツ好きすぎて帽子に詰めてきちゃったTV」と表示されています。さらにしゃぶ葉の駐車場では〇禁△煙◇となっているのに、た〇ば△こを吸っている様子が映っています。
このことから食べ物を食べ物を無断で持ち出していることで、「窃盗罪」に問われる可能性があります。
迷惑炎上動画が撮影されたしゃぶ葉の店舗はどこ?
ここ知ってるわ西湘バイパスの近くやん
— 壮大 ✩飛翔、対抗戦係 (@fS3yQSXckgf6qNl) February 14, 2023
小田原かーーーーーー
— TAKUMA'sCH@緩くふわっと。 (@TAKUMAX84513139) February 14, 2023
周辺の風景から「小田原」「西湘バイパス」というワードが登場しています。そしてしゃぶ葉の店舗について調べてみると、小田原市に「国府津店」があり、店舗の近くには高速道路が見えます。
動画の店舗の風景と同じような感じで、この店舗と同じような感じがしますよね。ただしゃぶ葉を運営しているすかいらーくホールディングスでは、現在犯人を特定できていないとのことで、食べ物を持ち出した件について謝罪は現在ないようです。さらに店舗も特定できていないとのことです。
今回の動画について、しゃぶ葉を運営するすかいらーくホールディングスの広報室は2月15日、J-CASTニュースの取材にメールで回答した。回答では、地面にばらまかれたのが店のビュッフェ用ドライフルーツかどうかについて、「映像を見る限り、その可能性が高いと考えております」と明かした。
ドライフルーツ持ち出しについては、「ビュッフェで提供している商品はあくまでも店内で召し上がっていただくことを前提にご提供しており、店外に持ち出されることはご遠慮いただいております」と述べた。
動画について、「投稿元は把握しておりません」とし、「撮影日時や店舗は確認中の状況です」と説明した。持ち出した男性についても、「特定できておりません」とし、動画が出回った後に、男性らから説明や謝罪などはまだないとした。そのうえで、「今後の対応については、検討中でございます。窃盗罪にあたるかはお答えする立場にありません」と述べた。
なので今後すかいらーくの発表を待ちたいと思います。
SNSの反応は?
最後にSNSの反応をご紹介します。
(´・д・`)食べ物を粗末にするな!
僕は20代のとき食い物に困った時期もあった。食費を削るために毎日イオンの安いうどんだけ食った時代もあった。だから食べ物を粗末にするのは許せない。(´-ω-`)日本には断食とかいう刑罰がないけど正直採用されないかなとか思う。更生を目的とするなら尚更。 https://t.co/024ZbNqH13
— トシゾー (@Toshizoo_wanko) February 16, 2023
知性は顔に出るね。 https://t.co/0CfEvsoZQg pic.twitter.com/zZ6JUyamqz
— スグモドル (@cyouhi1972) February 16, 2023
こんどはしゃぶ葉かよ。いい加減にしろよ https://t.co/DQvLYc2yaP
— たきれん@銀8 (@takiren7) February 16, 2023
人を見た目で判断しちゃいけない、ってのは基本だけど。
やっぱりいかにも犯罪者のツラってあるんだよなぁ・・・
完全にナメてる顔だろこれ。経済的な意味じゃなくても劣悪な環境と糞みたいな親に育てられれば当然こうなる可能性は高い訳で。モラルもマナーもあったもんじゃないな。 https://t.co/jwDdMHkfwm— ちゃっきー (@XrEpKrC2XoTqYfu) February 16, 2023
こういう動画出す輩ってみんな同じような顔してんのなw https://t.co/ze4IwkDO9k
— Miura (@Bertone_Miura) February 15, 2023
ここまでお読み頂きありがとうございました。この記事を読んでいるあなたに幸運と幸せが雪崩のように訪れますように。こういった問題はなくなりませんよね。減ることを願っています。
コメント