2023年4月23日(今日)朝の番組「シューイチ」で不適切発言(差別発言)が話題になっています。発言に対して、アナウンサーが謝罪するシーンがありました。
この記事では2023年4月23日(今日)に放送シューイチ不適切発言とは?潮田玲子が差別発言?についてご紹介しています。さらに発言に対するツイッターの反応まとめをご紹介しています。ぜひ最後までご覧ください。
【今日】シューイチ不適切発言とは?潮田玲子が差別発言?
さて2023年4月23日(今日)放送シューイチ不適切発言とは一体どんな発言をされたのでしょうか。問題の動画は以下の通りです。
シューイチの不適切な発言て、差別的な意味で言った訳じゃないのはこのコメントから分かるけど。#シューイチ #不適切発言 #放送禁止 pic.twitter.com/idfShuiewv
— りゅちょ (@seeveejj) April 22, 2023
潮田玲子さんがセブンイレブン新コンセプト店展開へ「SIPストア」では従来のコンビ二店舗にイトーヨーカドーの要素を組み合わせ、店舗面積を1.5倍にして「生鮮食品」や「冷凍食品」、「ファストフード」などの取り扱いを増やし、近くの店で購入して家庭で食べる中食を強化する狙い。というニュースについて語り、その中で不適切発言がありました。
問題視されている一連の会話のやりとりは以下の通りです。
ス―パーとコンビニの「あいのこ」みたいなイメージでいいと思うんですけどスーパーに行くまでの時間はないがコンビ二では買いたくないなみたいなことがけっこうあるコンビ二でお野菜とか売っているんですけどちょっと割高だったりする、本当に新鮮なのかなって思うことがあったそういうものがフレッシュでなおかつスーパーの価格で野菜が買えると助かるのでは
引用元:Twitter動画より
上記動画では「スーパーとコンビニのあいのこ」という発言が問題視されています。そして徳島えりかアナウンサーが謝罪するシーンがありました。あいのことは「種類の違う生物間に生まれた子。雑種。」を指すようで、人種差別に当たるのでは?と言われているようですね。そのため「あいのこ」というのは放送禁止ワードにもなっています。
筆者的にはそれだったら「ハーフ」も放送禁止ワードに入るのでは?と思うのですが、今日の放送を見て、嫌悪感を抱いた視聴者が番組側にクレームを入れたようですね。
また一度だけではなく「あいのこ」を連呼されていたようで、さらに嫌悪感が増した。とのことです。筆者的には連呼していたということは放送禁止ワードを把握していただけで悪意はないのでは?と思いますが、それを良しとは考えない方が多いような印象ですね。
どさんこワイドでアナウンサーが「あいのこ」って連発して言っている。
これ差別用語じゃ無いの?
放送禁止用語じゃ無いの?
人間のハーフの方々にあいのこって言ってもいいの?
子供たちが言ってもいいの?
動物だからいいの?
この言葉でいじめにあってる人がいるんだよ。#どさんこワイド#あいのこ— まみ🫧 (@mamiyuzu1207) July 24, 2019
ただ今回問題となったシーンは人種とは一切関係のないシーン「スーパーとコンビニのあいのこ」という内容で「あいのこ」が使われました。なので謝ることだったのか?と話題になっています。会話の脈絡を把握せず、ただ単に「あいのこ」という単語を使っただけで、クレームを入れたようですね。
#シューイチ で不適切発言があったと謝罪。なんのことが分からなかったのでTwitterで検索すると「スーパーとコンビニの"あいのこ"」がアウトらしい。「あいのこ」が該当ワードらしいが、人に使った訳では無いし、もはや言葉狩りの勢い
— Mike Yankee (@Yama_41) April 22, 2023
#シューイチ
アナウンサーが不適切発言を謝っていたが、どんな発言が不適切だったのか言わなきゃ分からない、コメント見て あいのこ が不適切だったらしいけど昔は使っていた言葉が今は不適切にって多い、発言する方も可哀想だな— 曄 (@hZq0P9rAw0F58YU) April 22, 2023
シューイチの不適切発言が気になってツイッターで調べたら「あいのこ」らしい…
フツーに使うけど😓不適切なのかぁ…🤔— どら猫 (@YNwgnHrCkwKsuqT) April 22, 2023
今回の謝罪に潮田さんを擁護する意見が多く、あいのこには別の意味もあり「どちらともつかない中間のもの」という意味があり、今回問題となったシーンでは、こちらの意味が適切だと感じて使ったことがわかります。
また日本テレビでは「あいのこ」を放送禁止ワードにされていますが、一時期「ハーフ」という単語も放送禁止ワードにされており、その際には「ハーフ」を「ダブル」「コラボ」とか色々言い換えて工夫されていたようですね。(笑)テレビ出演者は大変ですね。
2023/04/23 #シューイチ セブン-イレブン新コンセプト店展開へ 潮田玲子さん「スーパーとコンビニの”あいのこ”みたいなイメージなんですけど」8時8分に徳島えりかアナ「先程番組の中で一部不適切な発言がありました。大変失礼いたしました」※一時期日テレは”ハーフ”も×で”ダブル”に言い換えていた事も pic.twitter.com/BvnxGOOmPo
— tvmaniaZERO (@tvmania0000) April 22, 2023
不適切発言に対するツイッターの反応まとめ!
では最後に2023年4月23日(今日)放送の「シューイチ」の不適切発言に対するTwitterの反応まとめをご紹介します。
不適切発言後もよく分かっていないご様子だった潮田玲子さん。。#シューイチ #謝罪騒動 #動画
【動画】潮田玲子シューイチ禁止用語「あいの子発現」徳島アナ謝罪 https://t.co/txgkYzGyrN— ヨーホー (@dREe09wgi7Jsgoe) April 23, 2023
潮田玲子のあいの子発言。テレビにでる人がサラっと言ってしまうのは普段からそういう言葉を使ってるから。#シューイチ #動画 #不適切発言
【動画】潮田玲子シューイチ禁止用語「あいの子発現」徳島アナ謝罪 https://t.co/UX8tGYTjd5— オカメインコ (@6vb_zu) April 23, 2023
シューイチの不適切発言って「あいのこ」だったのか
別に話の流れでコラボしている事を言っただけで不適切でも何でもないんだけどね。
テロ行為した人を根掘り葉掘りして取り上げ、模倣犯を産み出していたりする等の方が不適切— ミライ (@hichifuku1) April 23, 2023
シューイチで「あいのこ」が不適切発言ということで謝罪してたけど、「メクラ板」「メクラ穴」とかいうワードはセーフなの何でだろ?あと、オスネジ、メスネジもよく考えたらアウトだよな( -ω-゛)σ
— ken (@ken01658672) April 23, 2023
#シューイチ
さっきアナウンサーが不適切発言を謝罪してた。出演者が新業態について述べた「あいのこ」が引っ掛かったらしい。人に使うと『異人種間の子供』という真っ向人種差別的な意味になるから日テレ的には放送禁止用語…って事の様で。その所為もあってか差別無関係の話題でも最近聞かない気が。— ALCaDEUS-メカ娘派/P.BUNNY (@d07249) April 22, 2023
野菜が新鮮かどうかてきな話も不適切発言だよな?#シューイチ
— のんち (@nonchi88) April 22, 2023
ここまでお読み頂きありがとうございました。この記事を読んでいる方に幸運と幸せが雪崩のように訪れますように。ここまでお読み頂きありがとうございました。

コメント