【特定?】ハイブランド転売をしたアイドルは誰?転売は儲かるの?

ニュース

2023年5月26日、「NEWSポストセブン」は、元国民的アイドル2名(女性)が転売行為を行っていたことを報じました。

報道によると、この2人の「A」と「B」はハイブランド「X」のVIP顧客であったが、転売行為が発覚したことでVIP待遇から外されたとのことです。

この記事では特定?ハイブランド転売をした国民的アイドルは誰?についてご紹介しています。

さらにそもそもハイブランド転売は儲かるの?についてもご紹介しています。

ぜひ最後までご覧ください。

//
//

【特定?】ハイブランド転売をした国民的アイドルは誰?

VIP顧客から降格したAとBは、かつて国民的アイドルグループに所属していた人物です。

彼女らはデビュー当時から絶大な人気を誇り、10年前の話題として報じられています。

このことから、AとBが現役アイドルだった時期は2013年頃だと推測されます。

ネット上では、「国民的アイドル」と表現からAKB48のメンバーではないかという推測が寄せられていますが、NEWSポストセブンの報道によると、AとBは年齢差があって根本的には合わない間柄であることが明らかにされています。

したがって、前田敦子さんや大島優子さんといった有名メンバーであっても、彼女らは本件とは無関係である可能性が高いと思われます。

実は、AさんもBさんもXの高級バッグを転売していたそうなんです。Xのバッグは人気商品ゆえ、購入金額よりも高値で売れることがあり、転売をビジネスにしている人もいるほど。もちろんバレないようにやっていたのでしょうが、どこかのタイミングでBさんがAさんの転売を知ってしまったようで……そのことをブランドに“密告”し、後日、AさんはVIP顧客から除外されたそうです。

その後、犯人探しを始めたAさんは、知人から密告したのがBさんだったと聞いて激怒。もともとAさんは、Bさんも転売していたことを知っていたので、“お返し”とばかりにブランドにその情報を告げました。もちろんBさんもVIP顧客から除外され、仲良く二人ともVIPから“降格”となったそうです

女子グループですから、当然、相性の良し悪しはありました。また、グループ内で派閥があったり、仲違いしていても、途中で仲良くなったり、また険悪になったりを繰り返す子たちも多かった

引用元:https://news.livedoor.com/article/detail/24309478/

そもそもハイブランド転売は儲かるの?

そもそもブランド品転売って儲かるの?という疑問を抱えている人もいるのではないでしょうか。

ハイブランド商品は、儲かります。

複数の理由がありますが、特に高い利益額が魅力的です。

ハイブランド商品は、回転率が高いため、在庫になる可能性も低く、適切な相場で販売すれば即座に売れます

また新品・中古のどちらの商品も売れるため、転売する際には「適切な販売戦略を立てること」「本物であることを見極める力が必要」です。

ニセモノを仕入れて転売し、逮捕されるなんて事もありますので、本物を見極める力が要ります。

2023年5月26日に足立区議選で初当選した、立憲民主党の和田愛子区議(38)さんが、偽ブランド品を販売して、商標権の侵害で書類送検されたようです。

彼女は偽物だとは知らなかった。と供述しており、本当に知らなかったのだと思いますが、ハイブランド品を仕入れる際には本物であるかどうかを判断する目を養う必要があるようですね。

捜査関係者などによると、和田区議は2022年5月、フリマアプリを通じ、人気ブランド「アニエスベー」の偽のバッグ1点を、8,300円で売った疑いが持たれている。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/305368c066a759cd8f844c104b6bbb16fb7469bd

上記で紹介したアイドルのハイブランド高額転売ですが、ハイブランドの商品って手に入りにくく、VIP待遇などを受けていないと商品が手に入りにくいです。

新品のハイブランド品を転売することができないというのが現状です。

なので多くの転売ヤーは中古品を仕入れているようです。

中古品の中には本物と思わせて販売していたりすることもあるようで、高い利益率に目がくらみ、本物と思って仕入れて販売したら実はニセモノだったなんてこともあるようです。

ハイブランド品転売は危険と隣り合わせであることがわかります。

ここまでお読み頂きありがとうございました。

この記事を読んでいるあなたに幸運と幸せが雪崩のように訪れますように。

 

//

コメント

タイトルとURLをコピーしました