辻希美さんと杉浦太陽さん夫妻が新居に引っ越したことが話題になっています。引っ越し前の家も豪華だったそうですが、お子さんが大きくなり、新居に引っ越しされたそうです。そんな引っ越し先の新居が特定されて、豪華とのこと。
この記事では辻希美さんの新居についてご紹介します。
- 辻希美さんの新居の場所は元々社宅だった場所
- 引っ越し前と引っ越し先の自宅
- 引っ越し先の外観や間取り
- 新居の費用が土地代だけで1億2000万円!?総額3億円!?
- ネットの反応
をご紹介します。ぜひ最後までお読みください。
《特定》辻希美の新居はどこ?板橋区西台の社宅跡地!
ネットでは辻希美さん夫婦の新居が既に特定されています。また引っ越し前に住んでいた住居も同じ板橋区西台だそうで引っ越し前と引っ越し後の場所を比較してみました。
引っ越し前の自宅は板橋区西台3丁目
引っ越し前に辻夫妻が住んでいたと言われている自宅は板橋区西台3丁目にあると言われており、上記Googleマップの赤枠で囲われているなかのどこかに住まれていました。3丁目に住まれている理由は3つあります。
公園の写真が同じ
辻さんは日ごろから末っ子を公園に連れて行っており、その公園の写真が自身のアメブロにアップされていました。お仕事で忙しい合間を縫っての公演に連れて行っているので、とってもお子さん思いな母親ですよね。
2022年3月15日のブログに綴った幸空さんと一緒に行ったとされる公園の写真は以下の通りです。
楽しそうに遊んでいる様子が伺えますよね。幸空さんは一般人のため、顔に素材を入れています。この写真の公園は「板橋区立西徳第二公園」で、同じ遊具が写っているかと思います。
つまり辻さんの家から近いことがわかるかと思います。
図書館が近い
以前辻さんは自宅から図書館が近いということを語っており、西台3丁目には「板橋区立西台図書館」があります。同じ3丁目であれば図書館に通うことだってできますよね。
近くのイオンに出かけた
イオンの駐車場の入り口の棒⁇wが
踏み切りと勘違いして😂💕
2020年9月2日の自身のブログにて近くのイオンに出かけたとブログに綴っています。板橋区西台からは自転車で10分ほど移動すれば近くにイオン「板橋ショッピングセンター店」があります。イオンでは日用品から食品まで何でも販売されているので、辻さんのブログに登場する食材はコチラで購入されているのかしれませんね。
引っ越し後の自宅は板橋区西台2丁目
そして辻さんの新居は板橋区西台2丁目にあると言われています。というか特定されています。
上記の豪邸に住んでいるとい言われている理由は4つあります。
理由1.社宅跡地の家
- 元々は社宅の跡地
- 周囲の民家3~4軒分の豪邸
- 付近の家を見下ろす3階建ての家
- 左隣にある年季の入ったアパート
- 玄関正面前は広めの駐車場
というこれらの情報を元に辻さんの新居が特定されてしまいました。この上記条件に当てはまる豪邸は以下の通りです。
確かに周囲の家3~4軒分ぐらいの広さがありますよね。社宅跡地はかなり広いですね。年季の入ったアパートや住宅が隣にあることがわかりますよね。日刊ゲンダイ、ポストセブンの情報からこの土地で間違いなさそうですよね。
理由2.辻希美は野菜塾に頻繁に訪れることをブログで報告
辻さんは自身のブログにて度々野菜塾に頻繁に訪れることをブログで綴っています。
こちらのお店は「ハーブ&おいしい野菜塾」というお店で板橋区西台2丁目にあります。
青空の病院終わって学校送って
幸空お迎えして大好きな野菜塾へ😄💕
病院が終わり、学校に送って、幸空を迎えに行って野菜塾に行かれたことを語っています。このことから新居と近いことがわかります。
ハーブ&おいしい野菜塾は野菜を中心とした健康志向レストランで、週末の午前中はミニSLが走っているそうで、子供連れの主婦層には人気のお店です。
理由3.引っ越ししても登校する学校が同じ
辻夫妻には4人のお子さんがいます。中学生の長女希空(のあ)さん、小学生の長男青空(せいあ)さんと次男昊空(そら)さんが転校しなくて良いように同じ学区内で引っ越しをされた訳です。元々西台3丁目に住んでいて、となりの2丁目に引っ越ししても通う小学校、中学校は一緒です。
新居は、以前の自宅からも近いところにある戸建てです。お子さんたちが転校せずに済むようにしたのでしょう
理由4.杉浦太陽が板橋区観光大使を務めている
辻希美さんの旦那の杉浦太陽さんは板橋区観光大使を務めており、2017年7月から5年以上されています。板橋区観光大使を務められているので引っ越し先の新居も板橋区に住んでいる可能性が高いですよね。
板橋区の大使を務めているとということは「板橋区」の名前を背負っているワケなので、引っ越し前も引っ越し先も板橋区である可能性が高そうですよね。またとある公演にて杉浦太陽さんが登壇された際に、引っ越し先について少し触れており、「同じ板橋区に引っ越した」とのことですので、高確率で板橋区内に引っ越した可能性が高いです。
辻希美の新居の間取りや外観がヤバすぎ!
そんな辻希美さんの新居の間取りや外観がヤバすぎると話題です。
1階から3階まであり、10LDK以上の広々とした大豪邸のようです。
1階:玄関、杉浦さんの趣味の部屋、ダンススタジオ
2階:リビング、撮影用の部屋、キッチン、お風呂場(脱衣所)
3階:子供部屋4つ、夫婦部屋、バルコニー
周囲の民家3?4軒分はありそうな広大な敷地に、付近の家を見下ろすように3階建ての家がそびえたっている。「面積だけではなく高さも目を引きます。この地域の建物の高さは10mに制限されていますが、辻さんの家は、ギリギリの高さに設計されています」
周囲の民家3軒から4軒分の大きさがあるとのことで、確かにリビングがとっても広くびっくりしますよね。家の中でボール遊びをしても、天井にボールが当たることが少なそうな高さの天井です。報道によると家の高さは法定制限ギリギリの10mあるそうで、やっぱり芸能人って夢がありますよね。
そんな気になる辻家の家の外観の写真を入手しました。それがこちらです。

辻希美さん新居
家というよりかはきれいなアパートという感じでしょうか。まだ工事途中ですが、車を何台も止めれそうな感じですよね。また分かりづらいかもしれませんが、ガレージの上にはバルコニーがあり、外でもくつろぐことができます。積水ハウスのCMに出てきそうな豪勢な家です。
家の外観、内観について詳しく見たい方は辻希美チャンネルをご覧ください。
辻希美の新居の土地代だけで1億2千万?!総額約3億円?!
そんな辻希美さんの新居のお値段ですが、億は超えています。景気などによって変わりますが、だいたい板橋区西台の土地代が26万円/㎡となっているようです。
宅地面積460平方メートル、床面積は430平方メートル超の3階建ての大きな建物で、3階はバーベキューもできそうなオープンスペースになっている。
現代の情報を元に計算すると460㎡×26万円=1億1960万円でほぼ1億2千万円となっています。これは土地代だけなので、上物代を合わせると3億円近くはするのでは?と言われています。す、すごすぎですよね。今後も辻さん家族には頑張って頂きたいと思います。
辻希美の新居に関するSNSの反応
では最後に辻希美さんの新居に関するSNSの反応をご紹介します。
辻ちゃんの新居、板橋でも1億じゃ無理だろ🤔
辻希美、新居を大公開!広々リビング&バスルーム&ウォークインクローゼットなど披露 : スポーツ報知 https://t.co/SwyC3qWVLP
— カヌート〜渋谷系凍死者〜 (@KnutSweynson) March 28, 2022
昨日久しぶりに辻希美さんをテレビで拝見したが、新居に業務用エアコン入れたから電気代が…というと、ダウンタウン松本さんが、また炎上…と冗談を言った時に、えっそうかな?という表情で夫の杉浦太陽をみたのは、変なこといわないか気にしてるんだろうし指摘は受け入れての今の感じなんだろな。
— しっぽたろう (@shippotarou) July 14, 2022
辻希美ちゃん新居すご!!!憧れるわあ✨
— LILITH@2 (@LILITH210) July 14, 2022
辻希美の新居すっご
— カジワライダー (@Kajiwarider_) July 14, 2022
やはり辻さんの新居に対して、すごい!という声が多いですよね。中にはもっとするのでは?という声もありました。ここまでお読み頂きありがとうございました。
ご覧頂きありがとうございます。この記事を読んだあなたに、幸せと豊かさが雪崩のようにやってきますように・・