「奇跡体験!アンビリバボー」の2023年5月25日の放送では、1974年に発生した日曜連続爆◇▽弾事件が特集されます。
この事件を引き起こした犯人は、通称「ウルトラ山田」と呼ばれる人物であり、彼がどのような人物であるのかについて、多くの人々が興味を抱いています。
また、犯人の現在の状況についても、多くの人々が関心を持っています。
この記事ではウルトラ山田の近鉄爆〇破事件の目的は千葉兄弟?についてご紹介しています。
さらにウルトラ山田の正体や現在についてご紹介しています。
ぜひ最後までご覧ください。
【ウルトラ山田】近鉄爆〇破事件の目的は千葉兄弟?
1974年3月17日に発生した「日曜連続爆◇▽弾魔事件」とは、爆〇▽破事件を繰り返した「ウルトラ山田」と名乗る犯人による事件です。この事件は、主に日曜日に犯行が行われたことから「日曜連続爆◇▽弾魔事件」または「ウルトラ山田事件」と呼ばれています。
事件の時系列は以下の通りです。
- 事件①1974年2月18日:大阪の近鉄上本町駅でのコインロッカー爆◇▽弾事件が発生
- 事件①1974年3月13日:犯人の千葉兄弟が逮捕される
- 事件②1974年3月17日:近鉄デパート阿倍野店の子ども服売り場で爆〇▽破事件が発生
- 事件②現場には、ウルトラ山田からの爆〇▽破予告の脅〇▽迫状が置かれていた
これらの事件は全く異なる事件ですが、立て続けに発生したため、日本中を震撼させ、ワイドショーでも取り上げられました。
以下に事件内容を簡単に解説します。
まず、始めに発生したのは1974年2月18日の大阪の近鉄上本町駅でのコインロッカー爆◇▽弾事件です。
この事件では近くから現金5000万円を要求する脅〇▽迫状が発見され、3月13日に現金を受け取りにきた千葉という男と共犯者の弟が逮捕されました。
この事件は、当時44歳と31歳の兄弟による金銭目当ての犯行だったとされています。
事件は解決したと思われていましたが、千葉兄弟が逮捕された数日後に新たに爆発事件が発生しました。
1974年3月17日の日曜日午前11時半ころ、近鉄デパート阿倍野店7階の子ども服売り場で爆発が発生しました。
しかし、幸いにも威力は低く、花火程度の音と白煙が出た程度で、客や店員に怪我人はでませんでした。
この事件の犯人は、ウルトラ山田と名乗っており、犯行現場には以下のような脅迫状が置かれていました。
「次の事を実行せよ
我々の要求に応じるならば、我々は第二、第三と爆〇破及び放▽火計画を中止する
我々の要求とは千葉兄弟を訳放(ママ)せよ
要求に応じないときは、我々は近鉄百貨店、近鉄電車が攻激(ママ)目的となる
我々は利益を目的としない
甘く見るな
ウルトラ山田より」
この脅〇▽迫状は、漢字の誤字があるものの、几帳面かつ美しい筆跡だったとされています。
千葉兄弟の釈放が要求されている「千葉兄弟」とは、ウルトラ山田事件の数日前に発生した爆〇▽弾事件の犯人を指しています。
また、同日午後4時44分には、近鉄デパート阿倍野店にも脅迫電話がかかっています。
この後も爆◇▽弾事件が続き、警察が右手の指3本を失う重症や複数の軽傷者が出るなど、多大な被害が出ました。
犯人は千葉兄弟の釈放を求めるだけで、金銭の要求はしてきませんでした。
合計4件の爆〇◇破事件は、いずれも日曜日に行われた犯行だったとされています。
事件発生から6ヶ月が経過し、迷宮入りかと思われましたが、警察のローラー作戦や犯人が現場に幾度となく見物人として訪れていたこと、そして事情聴取の際の指紋照合により、犯人が明らかになりました。
捜査を担当していた刑事が、現場写真の一部に注目したことがきっかけで、事件の解決につながりました。
写真には、目立つ存在感を放つ一人の少年が写っていました。
その顔を見た刑事は、彼を以前に見たことがあると感じたのです。
更に、別の爆〇▽破現場の写真でも、この少年が写っていることが分かったのです。
静止した写真の中、現場に張り巡らされた封鎖ロープにしがみつくようにして、見物している少年の姿は明らかに異なっていたのです。
捜査本部はこの少年が怪しいと感じ、身元を特定するためにすぐに動きました。
調べてみると、以前に千葉兄弟が起こした爆〇▽破事件の時に行ったローラー作戦の最中で、堺市に住む中学2年生の少年がひっかかっていたのです。
彼は中学生ですが、爆〇▽弾に関する知識は半端ではなかったそうです。
ウルトラ山田の正体や2023年現在について
「日曜連続爆〇▽破事件」の容疑者であり「ウルトラ山田」について、皆様も気になっていらっしゃることでしょう。
ここでは、その正体について詳しく解説いたします。
ウルトラ山田は中学1年生の13歳
ウルトラ山田は、かつて13歳の中学生であり、少年Aとして知られています。
彼の詳細な素性は、当時未成年であったために公表されていません。
しかし、彼の家族構成や背景については取材によって明らかになっています。
ウルトラ山田は、母子家庭で、母親と祖母と3人で暮らしていました。
母親は税務署の電話交換手として働いており、ウルトラ山田が幼い頃から鍵っ子でした。
彼は小学生の頃から新聞配達なで母親を手伝い、生活費を工面していました。
しかし、小学6年生の頃から学校を休みがちになり、中学2年生の時には不登校になっていました。
彼は学業を疎かにし、アルバイトと爆〇弾作成に時間を費やしていたのです。
ウルトラ山田の母親は生活に追われており、息子が爆▽〇弾を作っていることに気づかなかったとされています。
彼は夜な夜な勉強部屋で爆◇〇弾を作っていたため、周りの人々は彼がどのような行動をしていたか知ることができませんでした。
脅迫状は母親に代筆してもらっていた
ウルトラ山田(少年A)は学校に通っておらず、難しい漢字を書くことができませんでした。
そのため、母親に脅迫状を書いてもらうことにしました。
母親が代筆を引き受けた際、何に使用するか尋ねると、ウルトラ山田(少年A)は「なんでもいいんやないけ。言う通りに書いてくれたら、それでいい。べつに何もせえへん」と答えました。
母親は黙って文章を書き、息子に渡しました。
神戸大丸デパート爆〇破事件の模倣犯
ウルトラ山田は、1967年に神戸大丸店のトイレで発生した爆〇破事件の「模倣犯」と言われています。
神戸大丸デパート爆〇▽破事件とは:1967年1月に大丸神戸店のトイレで起きた爆◇▽破事件。現場には「ウルトラ山田」という脅迫状が残されていた。犯人が検挙されず、公訴時効を迎え未解決事件となった。なお、多くの死傷者を出した山陽電鉄爆〇◇▽破事件と同一犯の疑いもある。
引用元:https://www.weblio.jp/content/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%A4%A7%E4%B8%B8%E3%83%87%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E7%88%86%E7%A0%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6
現場には「ウルトラ山田」という脅迫状が残され、未解決事件として公訴時効を迎えました。
この事件には多くの死傷者が出た山陽電鉄爆〇破事件と同一犯の疑いもありますが、当時6歳だっため、今回の「ウルトラ山田」という名前は、神戸大丸デパート爆◇▽破事件の犯人とは別人であることが判明しています。
ウルトラ山田の2023年現在について
おそらく皆様が気になるウルトラ山田事件の犯人、通称「少年A」の現在についてですが、本人が今どのような生活を送っているのかについては、公式な情報はありません。
事件が起こったのは50年近く前のことで、彼の現在の年齢は61歳から62歳程度とされています。
未成年であったことから、彼の名前や素性については明かされていませんが、少年院に収監された後、釈放され社会復帰していると思われます。
再犯などがあった場合、報道されることが予想されますが、そのような情報は確認されておりません。
彼が社会に復帰し、普通の生活を送っていることを願うばかりです。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
この記事を読んでいるあなたに幸運と幸せが雪崩のごとく訪れますように。

コメント