西部ライオンズに所属している山川穂高選手のピアノや書道、将棋について話題になっています。
山川選手と言えば侍ジャパンに選ばれただけではなく、多彩な才能をお持ちです。
ピアノに書道に、将棋まで色々な才能を持っています。
「天は二物を与えず」という言葉がありますが、嘘っぱちであることがわかります。
今回は野球以外の山川選手の色々な才能についてご紹介していきたいと思います。
この記事では動画あり!山川穂高はピアノ独学なのに上手すぎる!についてご紹介しています。
さらに山川穂高は芸達者で書道も上手!何段?将棋も強い!についてもご紹介しています。
ぜひ最後までご覧ください。
【動画】山川穂高はピアノ独学なのに上手すぎる!
山川選手のピアノの腕前が凄すぎると話題になっています。
山川穂高がピアノ弾く様子を皆に見て欲しいよね
無駄に上手いんだ……
ちゃんと上手くて、それが絶妙にオモロいんだ……— りぃ@ダークサイドなう (@Lisa_ume) April 1, 2023
侍ジャパンの山川穂高がふざけて弾く【エリーゼの為に】が刺さる〜♪
人って面白いねー。
ホームラン打ってピアノ 弾く。
ステキだわぁ😁👍#山川穂高— みぃごれん (@bagusmiegoreng) April 9, 2023
山川選手は幼いころからピアノを習っていたのかと思いましたが、どうやら独学でピアノを学んだそうで、上手と話題になっています。
ピアノ教室に行っていたのは半年間だけ。高校野球を引退して、大学に入る前の時期ですね。僕たち家族はアパートの4階に住んでいて、5階に住んでいた家族と仲がよくて、そのお姉さんが近くでピアノ教室をやっているというから、遊びに行く感覚で30分〜1時間くらいおしゃべりしながら弾いていた程度。ほとんど習っていないようなものです。楽譜も読めません。
引用元:https://melos.media/children/9666/
近くに住む女性がピアノを教えているとのことで、半年ぐらい遊びに行った程度でほとんど習っておらず、楽譜も読めないとのことです。
このことから山川選手はピアノの習いごとをしていなかったことがわかるかと思います。
ただピアノの面白さに築いたのは小学6年生の頃で同じクラスの同級生がテレビ番組「大改造!! 劇的ビフォーアフター」(テレビ朝日系)の挿入曲「TAKUMI/匠」を引いていたことがきっかけでピアノの面白さに気が付いたようです。
ピアノのおもしろさは小学6年生のときに気づいていました。6年3組の教室の横にグランドピアノが置いてあって、仲良くしてたやつがよく弾いてたんです。その曲が、テレビ番組「大改造!! 劇的ビフォーアフター」(テレビ朝日系)の挿入曲「TAKUMI/匠」。
引用元:https://melos.media/children/9666/
そして中学生になった頃に音楽の先生に合唱コンクールでピアノの伴奏をしてみない?と誘われたそうで、音楽の先生に1ヶ月間習って合唱コンクールで披露されたようですね。
その際に両親に「電子ピアノを購入して」とお願いしたそうです。
大学時代は寮生活だったので、そのピアノを持って行って暇な時に弾いていたそうです。
家には当時使っていたピアノがあるそうですが、最近はあまり弾いていないんだとか。
中学2年か3年のとき。当時の音楽の先生に「お前、合唱コンクールで伴奏を弾いてみないか」と言われて。普通はピアノを習っている女子が弾くんですけど、その先生に1ヶ月間習って合唱コンクールで伴奏しました。
引用元:https://melos.media/children/9666/
曲名:久石 譲さん「サマー」
まずはご本人の動画はコチラです。
久石 譲さん「サマー」を演奏されている時の動画です。
こちらは「西武ライオンズフェスタ 選手とファンの集い」で披露されました。
「summer」は山川穂高選手の十八番なようで他にもいくつかの動画があり、中には手元をほとんど見ずに演奏しているものもありました。
曲名:ベートーヴェン「エリーゼのために」
山川選手が弾くエリーゼのためには、レモンサワーを飲んで演奏していますが、相当上手なことがわかります。
山川穂高は芸達者で書道も上手!何段?将棋も強い!
山川選手はピアノだけではなく書道も上手で有段者で8段の段位を保有しているんだとか。
品が無さすぎる山賊打線の山川穂高のバッティングが一番品が無いって話を聞くと「趣味はピアノに書道、フィギュアスケートとむしろ品しか持ち合わせていない男」っていう返しを思い出してずっと笑えるネタになってる
— ちぃ〜さま🧡 (@Thwackey_Monkey) March 27, 2023
山川穂高選手、野球はもちろん、書道もコメントも上手くて文武両道感すごい
— はる母ちゃんの子は夜なら寝る🚙7m (@guricoholo) March 21, 2023
ピアノは独学で学んだそうですが、書道は保育園のころから通っていた習い事です。
自分が好きで始めたわけではないので、書道を習い始めたときからずっと「やめたい、おもしろくない」と言っていた山川穂高選手。
ただ字がキレイになった方が良いと考えた両親は続けるように説得しました。
そしてある時「辞めたい」と言うと「8段になったらやめてもいいよ」と言われ、中学3年生の頃に8段を取得されました。
そしてライオンズに所属して山川さんの字のきれいなことがきっかけとなり、ファンクラブ特典エコバックの表紙を担当することになりました。
ファンクラ特典のエコバッグ、ようやく引き換えてきた。
めっちゃカッコ良い✨
筆でLionsってイカすね👍
折り畳めばコイツの収納も抜群、フチの内側は何に使うの?#seibulions#山川穂高 pic.twitter.com/Q4TkmBm16r— 夕 (@LionsDeSakeUmai) March 11, 2021
他にはファンクラブ特典のお皿も担当されました。
帰宅して、やっとの開封。
シンプルだけど、ブルーの縁取りがオシャレ✨#seibulions #山川穂高 #ファンクラブ入会特典 #カレー皿 #完食 #書道 #揮毫 #大切に使います pic.twitter.com/adIPxyp0Y9— たかしろなおみ【公式】@「5月13日の雷鳴」L#62滝澤夏央・支配下登録1周年 (@11crossing_bond) March 26, 2023
完食した後には「完食」という文字が表示されるようになっており、山川さん自身も欲しいと語っていました。
山川選手は過去を振り返って「書道を習っていて良かった。」と語っていました。
さらにはピアノや書道だけではなく将棋も強いと話題です。
山川穂高←見た目からもわかる通りのオラオラ系山賊の若頭(ただし習字の段持ちでピアノが上手で将棋が強く、マジで愛くるしいお顔をお持ちであろうことがわかる娘さんの顔は隠して写真を上げるネットリテラシーを持つ)
— nkn(泣くな)🦁🌸⚾️ (@nkn_lions) January 4, 2022
山川穂高さん
・ピアノが弾ける
・書道の段持ち
・将棋も指せる
・歌がめちゃうまい←New!!— nkn(泣くな)🦁🌸⚾️ (@nkn_lions) June 30, 2022
この投稿をInstagramで見る
山川穂高選手は楽天西口直人選手に負けてしまいましたが、AIの評価値的に見れば、序盤と中盤は山川選手が圧倒的にリードされていました。
ただ西口選手が終盤から追い上げで見事逆転勝利されましたが、四間飛車党の山川選手は惜しい感じでした。
そんな山川選手は渡辺明名人とのツーショットをインスタにアップされていました。また戸部誠7段とのツーショットもアップされていました。
戸部さんは横浜ベイスターズのファンなのでしょうか。(笑)
まとめ
ここまでお読み頂きありがとうございました。
今話題になっている山川選手は野球だけではなく、ピアノや書道、将棋の才能もあり凄いですよね。
書道に関しては幼少期のころから習っていたそうで、「辞めたい」と言うと「8段になったらやめてもいいよ」と言われ8段までになったそうです。
野球だけではなく色々な才能があることがわかりましたよね。ここまでお読み頂きありがとうございました。
以下の記事では山川選手の不倫相手や不倫現場のホテルについてご紹介しています。

さらに山川選手の妻との馴れ初めについてもご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。

コメント